石塚 師也
所属:
都市社会工学専攻 / ERセンター
キーワード:
地熱資源評価、衛星リモートセンシング、機械学習、岩石物性
Email:
ishitsuka.kazuya.4w at kyoto-u.ac.jp
Homepage:
https://researchmap.jp/k_ishitsuka
地球資源や自然現象の場の理解と工学的応用のため、地殻の計測およびモデル化する研究を行っています。
(1) 機械学習や逆解析手法を用いた地熱システムのモデリング手法の開発
観測データを基に地熱地域の温度や物性の分布をモデル化することは、地熱システムの理解や地熱資源量評価に役立ちます。私は、機械学習や逆解析手法を応用して、地熱地域で取得された地球物理・地質データやドメイン知識を活用することで、地熱地域深部の温度や物性分布の予測を行っています。
(2) 人工衛星搭載SARデータを用いた地表変動の推定
衛星に搭載された合成開口レーダ(SAR)で取得されたデータを用いて地表変動を推定する研究を行っています。広域の地表変動を高精度に捉えることによって、地下の流体挙動や歪分布の理解を目指しています。
(3) 岩石の物理的な性質の計測とモデル化
地下の物理的な現象の理解や、計測データの解釈において岩石の物理的な性質を知ることは重要です。弾性波速度や熱物性、比抵抗などの実験室での計測やシミュレーションによるモデル化、および岩石物性の新しい計測手法の開発を行っています。