森本 大智
所属:
分子工学専攻
キーワード:
タンパク質凝集、タンパク質構造、流れ、レオロジー、NMR、神経変性疾患
Email:
morimoto.daichi.3x at kyoto-u.ac.jp
Homepage:
https://researchmap.jp/7000010378
血液など生体内に存在する水は総じて方向性をもって流動している。この流動は溶解物であるタンパク質にストレスを与え構造破壊を誘起する。構造破壊は生命維持から疾患発症に至る多くの生命現象に関与するが、その一般性や定量性は理解されていない。本研究は、生体内の流れによるタンパク質の構造破壊を高い時空間分解能で解析する手法を確立し、構造破壊を理解および予測するための理論を構築する。

具体的には、構造生物学とレオロジーを融合した新規の解析手法レオロジーNMR・MD・SAXS法による協同的な研究体制を確立する。その上で、流体力学的ストレスによるタンパク質の高次構造の破壊を血中から細胞内に至る様々なタンパク質を対象に「その場」かつ原子からメゾスケールで定量的に調べる。構造破壊の規則性や可逆性、線形性を明らかにし、構造破壊の数式化、理論化をおこない、新学理「蛋白質流動学」を構築する。